工事入札

投稿日: Oct 27, 2011 10:30:7 AM

入札に行ってきました。

最近入札の透明性の観点から

今までは不要だった 内訳書等の添付が必要になりました。

これ自体は良いことだと思います。

ただ、問題は落札価格です。

たとえ、落札率が以前より上がったと言っても、

当初の事業の予算組みが正当な金額でなければ、

正当な入札とは言えない気がします。

落札率・入札率が異様に高いのは談合の証。として

市民オンブズマンの皆さんが

騒いでいたけど、それは結構過去の話です。

最近はみなさん正当に入札されています。

見積書を作成するために

各工事の見積を取るわけですが、

それを集計して工事価格を割り出し

経費率(国交省基準)を計算すると

確実に予算超過になる。(後日、当入札をホームページ上の予定価格と落札価格から検証)

ここでいろんな疑問が出てくる。

1) どうしても落札したい工事が有る場合、

経費率を基準の下限より落として入札しても問題ないのだろうか?

何のために下限を決めているんだろうか?

2) かりに経費率を守った場合、本体工事を下げる必要があるが、

これも、結構限界がある

企業努力だけでは・・・

以前、原価(部材費+賃金)計算してみたら、最低労働賃金以下なんてことも

ちょっと、笑えないね。

3)

まあ、いろいろあるけど、

みんながhappyはシステムを作って欲しいね。